スポンサーリンク

海外のサッカーっておもしろいし、わくわくしませんか?

なんだろう、日本のサッカーとは違う楽しさがあるんですよね。僕なりに色々と考えてみました。

 

まず日本のサッカー見てると、もちろんおもしろいんだけど、仕事でやってる、義務感でやってるって感じがするんですよね。
海外のサッカーはなんか試合してるってよりも、遊んでいるっていうふうに見えるんです。ほんと見てて楽しいです。サッカーは「スポーツ」じゃなくて「遊び」って感じ?

この違いはどこから生まれるのかなって考えると、子ども時代のサッカー環境というか、指導者の教え方とかが、違うんじゃないかなと思います。

日本はお国柄サッカーに限らずどのスポーツにも規律が重んじられてるじゃないですか。だから指導者も子どもたちが言うこと聞くようにアレコレ言うじゃないですか、これよくないと思うんです。

あと指導者がよく子ども達に怒ってるのとか見ますけど、あれもよくないと思います。サッカーを教えすぎたり怒ってばっかいると、指導者の顔を伺ってプレーしたり型にはまったプレーしかしない選手にしか育たないと思うんですよね。

 

ぶっちゃけ小学生くらいまでは指導者は子ども達のことほっといて好きなようにボール蹴らせておけばいいと思うんですよね。自由にやらせておいてその中で、選手自らが自分のプレースタイルを見つけていければいいなと思うんです。そこから、選手の「個」が育っていくんじゃないかなと思います。

規律とか組織のことは人間が生活していく上で勝手に育っていくもんだと思うし、教えるにしても中学年代くらいからで十分だと思います。

 

もっと子ども達が肩の力を抜いてサッカー出来るようになればいいなー

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事